さくらFM通信 第14号
2016(平成28)年3月8日発行
┌┬──────────────────────────────────────
├┼┐ 西宮 78.7MHz 2016(平成28)年3月8日発行
│└┼┐ さくらFM通信 第14号 西宮コミュニティ放送株式会社
│ └┼┐ 発行責任者 北村英夫
└──┴┴─────
さくらFM通信をお届けさせて戴いている皆様、如何お過ごしですか。
前回号から2ヶ月の間に十日戎、節分、雛祭りから大寒、立春、啓蟄も済み、本格的な
春間近です。時間の流れが早すぎて怖いですね(~_~;)
それでは今回もしばしのお付き合いをお願いします。
============================================
■Ⅰ.第13号(H28.1.8)以降のさくらFMおよび社会の動き
============================================
1.1/10は西宮戎神社恒例の開門神事。さくらFMは前夜から早朝6時スタートの福男選び
までオールナイト特番を敢行し大好評でした。特に福男3人にいち早くインタビュー
して感激の声をお届けしたことに全国のリスナーから「さすが地元中の地元・さくら
FM、やったね!」と賞賛のコメントが数多く寄せられました。
2.1/15、さくらFMと懇意のジャズピアニスト・金谷こうすけと彼の仲間たちによる
阪神淡路大震災追悼ライブがフレンテホールで行われました…心打たれました!!
来年もしますよ!…H29.1.15・於フレンテホール。予定しておいてください!(^^)!
3.1/16、さくらFMの新年会を阪神甲子園球場で行いました。午後2時に球場前に集合し、
まず歴史館を見学しましたが初めての人が多くとても好評でした。次のスタジアム
ツアーはまさに大好評、大人が子供のようなハシャギようでした。最後のパーティー
(美味しい料理とフリードリンク)は大宴会…値打ちありましたよ、皆さんも是非
体験なさってください。
4.1/17は阪神淡路大震災から21年。今年も満池谷の震災記念公園で西宮市による追悼集
会と西宮市職員労働組合による献花の提供がされましたが、さくらFMは初めてテント
設営等の業務を受注し、お手伝いさせて戴きました。これからもお役に立てれば嬉し
いです。
5.2/6、アミティホールで西宮市制90周年祭が行われました。西宮の様子をコンパクト
にまとめたビデオ上映、桂米團冶さん(父は桂米朝)と生瀬勝久さん(俳優)との
トークや今村市長も参加のミニシンポジウムに音楽も織り交ぜたテンポ良い催しで
した~市制100周年に向けての話もありましたが、100年祭はさくらFMが全体コーデ
ィネイトしたいものです。
6.2/6~3/5まで市内酒造会社の新酒蔵開きが順次開催、どこも大賑わいで日本酒需要不
振を吹き飛ばす勢いでした。大勢の人が集うと楽しい気分になれお酒の旨さもグンと
上がります…宮水湧き出る「灘の生一本・西宮の銘酒」をじっくりと味わいたいもの
です。
7.2/11、夙川学院中高部の大崎校長をさくらFMにお招きしました。同校は今月をもって
神戸・ポートアイランドに移転しますので、いろいろとお話戴きました。西宮での70
年は終わりますが「夙川学院」の校名は今後も神戸の地で引継がれます。
これからも多方面で活躍する人材を輩出する学校として頑張って戴きたいものです。
8.この間、社会でもいろいろありました…
国内ではCoCo壱番屋の廃棄カツに始まった不良食品の流通、スキーバス事故を始めと
する運転手の体調問題、人心喪失したような殺人事件、SMAP騒動、元プロ野球選手・
清原容疑者逮捕、変な国会議員の辞職に号泣議員の再々登場、甘利経産相辞任に黒田
バズーカ(マイナス金利導入)、米軍普天間飛行場の辺野古移設は国と沖縄県との和
解で工事中止??…あまりいい話がありませんね。
海外(日本も関係するけど)では世界的株安、TPP調印、ISが火種の紛争は世界に拡散、
ジカ熱騒動、北朝鮮のミサイル発射と制裁、ひょっとしたらトランプ氏がアメリカの
次期大統領?…こちらもパッとしませんね。
============================================
■Ⅱ.ちょっとひと休み
============================================
1.今年は年明けから温暖な陽気で少々薄気味悪いくらいでしたが、1/24,25は一転して
列島全体に大寒波襲来で各地で交通マヒ等混乱が相次ぎました。これも地球温暖化の
影響と考えて間違いないでしょう…来月から電力自由化です。地球に優しいエネルギ
ーは何か、といったことも選択肢にしたいものです。
2.1/17阪神淡路大震災21年の日に西宮浜マリナパークシティ協議会の住民さんに、2/20
は芦屋市の防災士講座受講者の皆さん対象に「防災減災」についてお話させて戴きま
した。阪神淡路や東日本大震災等から体験や思いを話すのだから簡単!と思いきや何
のなんの…与えられた時間に話したいことをキチンと話すことの難しさを痛感しまし
た…お聴き戴いた皆さんにはお詫びものですが、勉強になりました。
3.1/31、さくらFMと仲良しの商業施設・フレンテ西宮さんの節分イベントで「豆まき福
男」役をお殿様風まげ姿で頑張りました。勿論初体験ですが楽しかったです。
4.2/6、西宮北口のプレラホールで第9回LALALAミュージシャンコンテスト・プレミア
ムコンサートが開催されました。この大会は北口の4団体(にしきた商店街、アクタ
西宮商業組合、阪急西宮ガーデンズ、兵庫県立芸術文化センター)が「西北活性化
協議会」を結成して毎年行われるもので、今や自他ともに認めるビッグイベントと
して確実に成長中です。さくらFMも早くから運営に参画していますが、今年は歴代
チャンピオンを迎えてのスペシャルコンサートを考えており既に準備を始めています。
計画が確定次第ご案内しますので楽しみになさってください。
5.2/7、兵庫県都市区対抗駅伝男子の部で西宮チームが第70回にして初優勝しました。
西宮には全国に名を馳せる「報徳学園」もあるので意外な感じですが、今回の朗報は
スポーツ振興を重要施策に掲げる西宮市やさくらFMにとっても喜ばしい出来事で、
他の種目で頑張っている選手諸君の刺激剤にもなって欲しいものです。
6.2/16、昨秋黄綬褒章を受章された「ケーキづくりの名工」津曲 孝氏のお祝い会が
西宮神社会館で催されました。その凄腕はNHKの「ルソンの壺」等メディアに何度も
取り上げられる程ですが、まさにエネルギーと知恵・努力・信念の塊りの方で、これ
からも益々のご活躍をお祈りします。
============================================
■Ⅲ.今後の予定
============================================
1.3/11は東日本大震災から5年の節目。阪神淡路大震災の惨状を目の当たりにしてい
る立場で考えても戦後の日本で最大の災害だと断言できます。5年を前に新聞・テレ
ビの報道も活発ですが、集落が消滅したり人生が大きく歪んだり元の地に戻りたく
ても戻れない等過酷な状況が本当に多い。とりわけ、東京電力福島第一原子力発電
所事故は人類の今後への警鐘と評して過言ではありません…自分たちに何が出来る
か考え・行動することが大切です。
さくらFMは今年も西宮市が支援している宮城県南三陸町と女川町を訪れて絆を強め
る特別番組を3月31日午後8時30分から放送します。是非お聴きください。
2.3/20、春の甲子園選抜高校野球(第88回、参加32校)が開会、西宮市民が毎年行っ
ている球場前での記念撮影シャッターサービスボランティアのメンバーも張り切っ
ています。日本一の名球場に簡単に行けるのは西宮市民の特権、是非足を運ばれて
ボランティアさんのご好意に甘えさせて戴きましょう。
3.毎年3月は卒業や退職等多くの人が人生の大きな節目を刻みます。そして4月から
新年度、新たな気持ちで各人スタートや再スタートしますが、さくらFMはH28年度を
より高く、大きく羽ばたく年にしたいと関係者全員が強い気持ちで臨みます。
その第1弾が4~9月までのタイムテーブル(番組表)、市役所を始め多くの協力
店にありますので是非お手元に置いて紙面および番組放送をお楽しみください。
質・量とも大幅アップしていますよ。
4.番組面では昨年からお付き合いを始めた高知との関係を強化します。室戸の海洋深
層水は室戸市さんが前面に、西宮市の友好都市である梼原町は先日矢野町長さんが
さくらFMにスーパーパワーを注入にお越し戴きました。両自治体とも人口減現象と
戦いながら地方創生制度を最大限活用しようと頑張っておられます…2つの番組を
聴いて現地を訪れてください。日常生活にエネルギー充填できること間違いなしです。
5.4/3(日)は西宮市のさくら祭です。主会場は昨年に続いて阪急苦楽園口近くの夙川
河川敷公園、さくらFMもブースを出して放送していますので是非お越しください。
新しいタイムテーブルも配布していますよ。
============================================
■Ⅳ.「緊急告知ラジオ」関係のご報告です
============================================
1.前号で4月1日から新機種発売とご報告しましたが、間近に迫ってきました。
現機種は今年に入って販売を自粛しており、お問い合わせがある都度「4月にはAM
放送もお聴き戴ける新機種を販売します」と説明のうえ予約受付させて戴いていま
す。今しばらくお待ちください。
2.朗報をもうひとつ。4月1日からさくらFM事務所での販売に加えて西宮市役所本庁舎
1階ロビー正面階段下の売店でも販売します。そのあと6階の防災危機管理局で
西宮市の補助金(本体価格の半額・4,000円)申請を済ませて帰宅して戴けますので、
これまでより随分お買い求め頂き易くなります。
3.東日本大震災は遠くの他人事ではありません。南海トラフ巨大地震・津波は近い将
来間違いなく発生します。それをいち早く察知して安全を確保し、その後西宮市等
が発信する地域ならではの生活関連情報をさくらFM放送でキャッチしてください。
さくらFM緊急告知ラジオはあなたやご家族、従業員みんなの安全安心確保のいのち
綱です。是非お手元に備えてください。
ひょんなことからネパール・パタンジェ村の震災復興と住民生活改善の微々たるお手伝いを
することになりました。観光で一度だけ行きましたが、いろんな意味で大変な国です…世界
には200からの国家、70億人もの人間が存在しますが、平和とか人間の幸せって何かを考え
たりしながら、さくらFMで日々を楽しく働かせていただいています。
でわでは、また。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
さくらFMを大きく育てるのは、あなたであり御社です!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
まず番組をお聴きください。どのラジオ局にも負けない西宮らしい品良く
上質の番組に触れて戴けます。そのうえでご意見・ご要望等どんどんお寄せ
ください。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
============================================
この「さくら通信」は、配信を希望された方・名刺交換をさせて頂いた方などにお送りし
ています。メールアドレスの変更・配信解除は、お手数では御座いますが下記のアドレス
宛に変更・配信解除の旨を明記の上、送信して下さい。
メールアドレス info@sakura-fm.co.jp
============================================
∞────────────────────────────∞
西宮コミュニティ放送株式会社 (愛称:さくらFM)
西宮市池田町9-7 フレンテ西館3F
TEL:0798-37-5512 / FAX:0798-37-5515
Mail : info@sakura-fm.co.jp
代表取締役社長 北村英夫
スタッフ 山内、岡、矢野、入江
∞────────────────────────────∞