ネットで聴取

2022.4.14

第108回 (令和3年度第2回) 番組審議会議事録

1.開催日時:令和3年11月11日(木)午前10時00分~11時30分
2.会  場:西宮市職員会館 1階 第2中会議室
3.委員の出席: 委員総数 :7名 / 出席委員数:5名

放送事業者側出席者:4名
代表取締役社長:1名
取 締 役:1名
統括部長:1名
西 宮 市:1名

4.議題
番組内容についての審議
「SakuっとLa・ら・Ra西宮(月曜日)」
2021年8月2日(月) 10:00〜12:58
個性的なパーソナリティーが日替わりで担当する平日午前の生ワイド番組

5.議事概要
社長より審議をお願いする等の挨拶。事務局より委員総数7名中5名の出席で、過半数出席、会は有効に成立している旨の報告。その後、議題に沿って各委員から意見をいただき、必要に応じて放送事業者側が説明・回答しながら進行。

6.審議内容
番組の審議(発言要旨)

委員長:事務局よりの報告、回答について審議に入ります。お感じになった事を忌憚なく発言願いたい。音源と同時に資料も送っていただけるとありがたい。

委 員:ながらで聴いていた。地域の情報であることはわかった。ゲストのお話はわかりやすく、好きな方には興味深く聴いてもらえるのだなと思った。日本語教師の方の話も身近に感じる様な内容だとおもった。

委 員:声のトーンも日本語の使い方も聴きやすく、ニュースの読み方も含めて聴き馴染みのあるNHKのようだと思いながら聴いていた。これまでアナウンサー時代に築いてきた人脈がフルに活かされる番組になっていくであろうと期待できる。このようなキャリアのある方の経験を活かした番組づくりは大事だと思う。災害報道など、今後他の場面にも発信する側の勉強になることは多いのではないかと思いながら聴いた。

委 員:3時間を大きく3つに分けている内容は毎週同じものなのか。

事務局:はい、基本構成は変わらずに毎週ごとに情報やゲストが変わっていく。

委員長:11時にSAKURA SUPER SONGとして谷口さんのピアノ演奏が放送されたが。

事務局:当該番組では11時にフルコーラスを放送している。

委員長:この番組はどのような層が聴いていると想定しているのか。

事務局:放送時間帯から考えて学生層は考えていない。寄せられるメール等の反応からも概ね30代以上の方々の自宅等でのながら聴きや店内、タクシー等の車内で流していただいていることを想定している。最近は在宅ワークの方からも反響がある。

委員長:韓国在住の日本語教師の方からは韓国内の反日感情に関して聞けるかと思ったが。そのあたりを知りたかったが、実際どのようなものなのかよくわからなかった。

委 員:個人的な感想は極力出さず、常に第三者的な視点でのインタビューに努めていると感じた。ゲストが逆に持ち上げている場面も見受けられたが、例えばインタビューに至る背景などをもう少し説明しても良かったのではないかとは思った。

委 員:淡々とした3時間なので続けて聴くと少し苦しく感じるかもしれない。最後のアイドルのコーナーでSKE48が紹介された時は驚いた。

委 員:自宅には電波が届きにくい。今回の音源を自宅で食事時などに家族で聴いたが、家族で反応するポイントが違う。私が興味をもったのは韓国に関しての部分。これまで数回訪問しているが、あるとき急に現地での反日感情を感じた。興味のあるものは聴き入るのだなと思った。

委員長:緊急告知ラジオの販売場所についてだが、市民ギャラリーの事務所はわかりにくく不適切ではないのか。なぜ同じ建物内で最も訪問者も職員数も多い中央図書館で販売しないのか。

事務局:西宮市は販売行為を行えないので図書館では扱うことはできない。当該建物内で販売可能な場所として当該事務所で扱っている。

委員長:社としての経営方針のキャッチフレーズ的なものはあるのか。

事務局:以前に発行した記念誌の中でそれに近いようなものを記載したことはあるが、現状は常時明示しているものはない。今後は示すべきではとは考えている。

議長は委員にその他特に意見がない旨を確認し、本日の審議会を終了し閉会する旨を述べた。
社長は審議会で意見を頂いた事への謝意を述べ、閉会にあたって挨拶を行った。次回の審議会は令和4年1月12日午前10時、次々回の審議会は2月15日午前10時と決定した。
議長は午前11時30分に審議会閉会を宣した。議事の経過を明確にするため、議事録を作成し委員長及び出席委員の記名押印をする。

7.審議機関の答申又は意見の概要を公表した場合におけるその公表の内容、方法近畿総合通信局への提出が完了次第「さくらFM」のホームページ(URL http://sakura-fm.co.jp/) にて掲載。

令和3年11月11日
さくらFM株式会社